ARCHIVE
ヤビツ峠に向かう中継地点である「菜の花台園地」4月のキッチンカーの出店予定ができましたので、お知らせします。 …
四十八瀬川の才戸橋から甘柿橋まで、川の土手に沿って約1.5kmの散策路があり、清流での川遊びや自然観察を楽しむ…
表丹沢の魅力を知り尽くしたOMOTANガイドが、春爛漫の頭高山ハイキングと秦野市内の八重桜農園で桜摘み体験をで…
柳川の谷戸田(やとだ)地帯は自然に囲まれ、野外観察に恵まれた場所です。イモリ、ホトケドジョウ、シュレーゲルアオ…
県立秦野戸川公園で、新緑を感じながら、森林散策をしませんか。お昼は、地元の食材を使った森林セラピー弁当を味わ…
寺の起こりは大和政権の頃、相州足柄上郡・秦、五大尊まで遡ることができます。覚王山安明院国分寺(相模国分寺)とし…
平安時代の五智如来。紅葉スポットとしても人気。 天平14(742)年、聖武天皇の勅願所として建立されたことに縁…
桜の下の野点で春を満喫。春の光を浴びてリラックスしませんか。「野点(のだて)」とは、屋外の風情を楽しみながら、…
室町時代の享徳年間(1452~55年)の頃に堀山下の寺屋敷に開かれ、文明年間(1469~87年)に現在地へ移っ…
風はまだ冷たいですが、日差しの暖かさを感じるようになってきましたね。 ヤビツ峠に向かう中継地点である「菜の花台…
OMOTANガイド白井から、今年第二弾のイベント、1泊2日のワークショップ(リトリート)の紹介です。 🟢“あな…
国道246号沿いの松田町との市境近くにある蛇塚交差点付近に、「OMOTAN」の看板を新たに設置しました。 青空…
おかめ桜、河津桜、玉縄桜、陽光桜、ソメイヨシノ、八重桜の6品種、120本の桜が次々と見ごろを迎える広場です。 …
二俣から後沢乗越の途中、ミズヒ沢沿いを登るとその上流に見られる滝です。 落差約20mの滝は、鍋割山を目指す際に…
OMOTANガイドが案内するイベントです。樹齢400年以上のヤマザクラが4本点在する全国でも珍しい名所、大山桜…