タグ: 観る

ARCHIVE

  • 緑水庵
    スポット

    緑水庵

    秦野市今泉に昭和5年に建てられた昭和初期の標準的農家である芦川佐吉氏の住宅を移築したものです。 宝蓮寺大日堂、源実朝公御首塚、金剛寺など史跡・文化財や自然に恵まれた地域にあり、史跡探訪、丹沢登山、観光などの訪問者のための […]

  • 源実朝公御首塚
    スポット

    源実朝公御首塚

    鎌倉幕府3代将軍、源実朝は、建保7(1219)年1月27日、鶴岡八幡宮での拝賀の際に甥の公暁に暗殺されます。公暁は実朝の御首を持ち三浦義村を頼って逃走しましたが、義村には北条氏より公暁追討が命じられていたため、公暁は義村 […]

  • 黒竜の滝
    スポット

    黒竜の滝

    四十八瀬川の上流にあたり、表丹沢県民の森の中にあります。落差15mの清涼を感じさせる滝です。 SPOT INFO スポット情報 所在地 〒259-1304神奈川県秦野市堀山下、西山林道 公式サイト https://www […]

  • 蓑毛自然観察の森
    スポット

    蓑毛自然観察の森

    自然とふれあう憩いの場として、昭和60年に環境教育のために設置された広さ約2ヘクタールの森林で、大部分はクヌギやコナラからなる落葉樹林となっています。 植物たちは芽吹き、新緑・紅葉・落葉と四季折々に変化を見せ、周辺に生息 […]

  • 竜神の泉
    スポット

    竜神の泉

    水無川の上流にある湧水で、水汲み場より50m程度上流の山腹に竜の形をした岩があることから、水をつかさどる「竜神」が宿ると伝えられる場所です。 昔から行者や猟師などが喉を潤し、一息ついた泉として知られています。途中から未舗 […]

  • 田原ふるさと公園
    スポット

    田原ふるさと公園

    鎌倉幕府三代将軍、源実朝公の首が葬られたと伝えられている「源実朝公御首塚」 をはじめ、周辺の金剛寺、大日堂、波多野城址、ヤビツ峠、自然観察の森など、中世の歴史を伝える史跡とめぐまれた自然の中にある公園です。 「ふるさと伝 […]

  • 菜の花台園地
    スポット

    菜の花台園地

    秦野市街からヤビツ峠へ向かう途中にある駐車場を備えた展望スポットです。 晴れた日には展望台から秦野市街だけでなく、相模湾から富士山まで一望することができ、夜景のスポットとしても知られています。 SPOT INFO スポッ […]

  • 表丹沢県民の森
    スポット

    表丹沢県民の森

    塔ノ岳への登山道として知られる大倉尾根の隣の斜面に位置し、「かしわの森」「みずきの森」「しでの森」「あぶらちゃんの森」「笹地の森」という5つの森があります。中でも、しでの森は新緑と紅葉が美しく、笹地の森は丈の低い笹が斜面 […]

  • 大倉高原テントサイト
    スポット

    大倉高原テントサイト

    標高約600mに位置し、表丹沢の登山道に接する唯一のテントサイトとして、ソロキャンプや塔ノ岳登山に利用されています。水場や環境配慮型山岳公衆トイレが整備されているのも特徴です。 火気厳禁で、焚き火(焚き火台を含む)や七輪 […]

  • 神奈川県立秦野ビジターセンター
    スポット

    神奈川県立秦野ビジターセンター

    丹沢大山国定公園・県立丹沢大山自然公園の地形、地質、動物、植物、歴史、自然公園利用などについて、利用者に分かりやすく展示、解説を行うための施設です。丹沢の自然を身近に感じられる展示や体験を通して学べる展示に加え、自然に親 […]

  • 金剛寺
    スポット

    金剛寺

    もともと小寺でしたが、鎌倉時代に武常晴が3代将軍源実朝の御首を当寺に持参して埋葬したことに始まるといわれています。 退耕行勇を招いて木造の五輪等を建て実朝の供養をしました。その後、実朝の法号金剛寺殿にちなみ、金剛寺と改め […]

  • 香雲寺
    スポット

    香雲寺

    1466~68年(文正・応仁年間)噩叟宗俊大和尚が羽打村に開いた春窓院に始まります。1558年~1570年(永禄年間)4世實堂宗梅大和尚の時に大藤政信の帰依を受け現在地に移転し香雲寺と改号した寺院です。1591年(天正1 […]

  • 神奈川県立秦野戸川公園
    スポット

    神奈川県立秦野戸川公園

    表丹沢の山々と秦野盆地に囲まれ、丹沢の山から湧き出る水無川が中央に流れる都市公園です。高さ35m、長さ267mの公園のランドマーク「風の吊り橋」でつながれた水無川の両岸には、「子供の広場」「バーベキュー場」「お茶室」 「 […]