スポット

SPOTS

烏尾山

名前の由来は、この山で修業をしていた修験者が、修行の最中に飛来したカラスに修行成就への加護を祈念したためといわれています。 山頂には印象的な三角屋根の山小屋、烏尾山荘があります。またチップ制の環境にやさしい山岳公衆トイレ(1回利用100円)もあります。

SPOT INFO

スポット情報

烏尾山

所在地神奈川県秦野市寺山
公式サイトhttps://www.kankou-hadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_karasuoyama.html
交通アクセス<公共交通>
・小田急小田原線 秦野駅より『バス』【秦21】「ヤビツ峠行き」で約45分、終点「ヤビツ峠」下車、表尾根で徒歩約2時間20分
・小田急小田原線 渋沢駅より『バス』【渋02】「大倉行き」で約15分、終点「大倉」下車、三ノ塔尾根で徒歩約3時間30分

時点での情報になります。

SPOTS

スポット

スポット

【OMOTANサイクルラックの設置場所】

表丹沢エリアを中心にロードバイクやスポーツタイプなどのスタンドがない自転車でサイクリングを楽しんでいる方のために表丹沢の魅力を象徴する「OMOTAN」ロゴマークを印字した「サイクルラック」を設置しています。表丹沢エリアの […]

スポット

四十八瀬川の散策路

四十八瀬川の才戸橋から甘柿橋まで、川の土手に沿って約1.5kmの散策路があり、清流での川遊びや自然観察を楽しむことができます。川沿いの棚田にはヒガンバナの群生も見られます。散策路は上流から見て左岸側です。 SPOT IN […]

スポット

柳川・生き物の里

柳川の谷戸田(やとだ)地帯は自然に囲まれ、野外観察に恵まれた場所です。イモリ、ホトケドジョウ、シュレーゲルアオガエル、ゲンジボタルなどの貴重な野生の生き物が生息している水辺などを保護する目的で、平成14年に秦野市が「生き […]