スポット

SPOTS

ヤビツ峠

丹沢表尾根や大山イタツミ尾根の登山口に位置する峠。この辺りは戦国時代、甲斐の武田勢と小田原の北条勢との古戦場であったとされています。その時のものか、峠道の工事中に地中から「矢櫃」(矢を収納する箱)が出土したことからヤビツ峠の名が付いたとされています。

SPOT INFO

スポット情報

ヤビツ峠

所在地〒257-0023
神奈川県秦野市寺山
公式サイトhttps://www.kankou-hadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_yabitsutouge.html
交通アクセス<公共交通>
小田急小田原線 秦野駅より『バス』【秦21】「ヤビツ峠行き」で約45分、終点「ヤビツ峠」下車

<車>
・新東名高速道路 秦野丹沢スマートICより約40分
・東名高速道路 秦野中井ICより約40分
駐車場24台(無料)

時点での情報になります。

SPOTS

スポット

スポット

秦野市インフォメーションプラザ

パンフレットの配架や、大型モニターの映像など、秦野市内の観光情報はもちろん、移住施策・子育てや福祉など、幅広い情報を発信 […]

スポット

【秦野市観光農園情報】

秦野市の農業は1年を通じていつでも「旬」を感じることができ、名水で育った野菜や果樹が豊富に栽培されています。観光農園では […]

スポット

【OMOTANサイクルラックの設置場所】

表丹沢エリアを中心にロードバイクやスポーツタイプなどのスタンドがない自転車でサイクリングを楽しんでいる方のために表丹沢の […]