お知らせ

NEWS

【夏休み自由研究】秦野っ子×子どもヤマビル研究会交流プロジェクト

生き物の不思議に関心のあるみなさん、素晴らしい機会がやってきました!
この夏休みは「ヒルは木から落ちてこない」の本で話題の三重県「子どもヤマビル研究会」の子ども研究員といっしょに、秦野のヒルを調べてみませんか。ヤマビルは私たちの生活や環境に深く関わっていますが、意外とその実態は分かっていません。詳しく調べてみると、様々な新発見があります。夏休みの自由研究のテーマを探すには絶好の機会になると思います。たくさんのご参加をお待ちしています。

【自由研究のテーマを見つけよう】
1 ヤマビルを採ろう
  子どもヤマビル研究員といっしょにヒル捕りをします。(持ち帰り可)
2 捕ったヒルをしっかり見てみよう
  気付いたことを忘れないうちにノートにまとめましょう。
3 ヒルと遊んでみよう
  正しくは、ヒルに遊んでもらいます。油断をするとやられます。
4 ヒル研の研究活動をビデオで紹介します。

◆日程
 2023年7月29日(土)
◆時間
 8:30~16:30
◆場所
 表丹沢野外活動センター 集合・解散
◆参加人数
 15名(参加申込多数の場合、抽選)
◆参加対象
 小学校4年生~6年生及び中学生
◆持ち物
 筆記用具、ノート、弁当、水筒、雨具など
◆主催
 丹沢MON合同会社(ヤビツ峠レストハウス運営)
◆協力
 小田急電鉄株式会社
◆申込み・問合せ
 k-kenkyu@city.hadano.kanagawa.jp(秦野市教育研究所)

NEWS

最新のお知らせ

【《ラスト》第7期2025.2/28まで】表丹沢ツーリズム1周年記念✨OMOTAN公式Instagramキャンペーン開催🎁🥰

「体験」「名水」「伝統」「恵み」「おもてなし」の5つのキーワードをコンセプトに、表丹沢らしい体験を提供する「表丹沢ツーリ […]

【2025年9月23日(火)開催】まいぎり式で火起こし体験& お米を炊いてみよう!

昔ながらの「まいぎり式」で火を起こし体験をしてみませんか? 道具を使って、自分の手で火をつける。その火で食べ物を楽しむ― […]

【2025年9月21日(日)開催】竹けん玉を作ってみよう!

自然の恵み「竹」から生まれた、昔ながらの楽しいおもちゃ“竹けん玉”を作って、飛ばしてみよう! 竹ってすごい! 日本の風土 […]

【2025年9月20日(土)開催】星空観察!

夏の夜空は、都会では見られない美しい星々でいっぱいです。 標高約400mの澄み切った空気の中で、普段目にすることのない宇 […]