お知らせ

NEWS

新大日茶屋にある廃材置場

 表丹沢登山活性化協議会(会長 神野雅幸)は、表丹沢を通じた社会貢献や自然保護などを目的に、令和4年10月に発足されました。本年度は、「表丹沢サンクスプロジェクト」として、老朽化した新大日茶屋の解体に取り組んでいます。
 解体作業を行った翌日には、新大日茶屋付近に荷下ろししていただきたい廃材が置かれているため、可能な範囲で構いませんので、荷下ろしに協力していただける方を募集しています。
 廃材の荷下ろし場所は、「戸川公園(ロータリーの外れ)」、「戸沢の出合(駐車場の向かい側)」、「ヤビツ峠(公衆トイレ付近)」にあります。詳しくは、協議会Facebookに掲載されています。

●解体作業
・1回目 令和4年12月17日~18日
・2回目 令和5年1月14日~15日
・3回目 令和5年1月21日~22日
※解体作業ボランティアは募集していません。
●詳細情報 表丹沢登山活性化協議会FaceBook
●お問い合わせ先
表丹沢登山活性化協議会(木ノ又小屋・神野)
090-9383-2455

NEWS

最新のお知らせ

【《ラスト》第7期2025.2/28まで】表丹沢ツーリズム1周年記念✨OMOTAN公式Instagramキャンペーン開催🎁🥰

「体験」「名水」「伝統」「恵み」「おもてなし」の5つのキーワードをコンセプトに、表丹沢らしい体験を提供する「表丹沢ツーリ […]

【2025年9月23日(火)開催】まいぎり式で火起こし体験& お米を炊いてみよう!

昔ながらの「まいぎり式」で火を起こし体験をしてみませんか? 道具を使って、自分の手で火をつける。その火で食べ物を楽しむ― […]

【2025年9月21日(日)開催】竹けん玉を作ってみよう!

自然の恵み「竹」から生まれた、昔ながらの楽しいおもちゃ“竹けん玉”を作って、飛ばしてみよう! 竹ってすごい! 日本の風土 […]

【2025年9月20日(土)開催】星空観察!

夏の夜空は、都会では見られない美しい星々でいっぱいです。 標高約400mの澄み切った空気の中で、普段目にすることのない宇 […]