スポット

SPOTS

蔵林寺

室町時代の享徳年間(1452~55年)の頃に堀山下の寺屋敷に開かれ、文明年間(1469~87年)に現在地へ移った寺院です。 慶安2年(1649年)頃に、寺領15石の朱印を江戸幕府第3代将軍徳川家光から受けました。江戸時代になって米倉丹後守の保護を受け、菩提寺となりました。 寺には、大名となった米倉昌尹の木像や米倉氏の系図などが保存されています。

SPOT INFO

スポット情報

蔵林寺

所在地〒259-1304
神奈川県秦野市堀山下1075
電話番号0463-88-2349
公式サイトhttps://www.kankou-hadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_zourinji.html
交通アクセス<公共交通>
小田急小田原線 渋沢駅よりバス【渋02】「大倉行き」で約14分、「蔵林寺」下車

<車>
新東名高速道路道路 秦野丹沢スマートICより約6分

時点での情報になります。

SPOTS

スポット

スポット

秦野産農産物応援サポーター店

地域で生産された農産物を地域で利用する“地産地消”の推進を図るため、自分のできることから地産地消を応援したり、PR等に協 […]

スポット

【安全・安心・高品質! 秦野優良農産物認証品🍇スポット情報】

秦野産、安全・安心、高品質で環境にやさしい農法で生産され、「秦野優良農産物等登録認証」を受けた、ブドウ・ナシの購入スポッ […]

スポット

【電気自動車用🚙充電設備の設置場所】

表丹沢エリアを含む市内公共施設に電気自動車用の普通充電器を設置しています。環境に配慮した電気自動車でお立ち寄りの際は、ぜ […]