お知らせ

NEWS

【2024年8月3日(土)開催】名水 × アロマワークショップ

<丹沢の恵み、クロモジのアロマをあなたに
  日本産精油のスペシャリストと学ぶ、クロモジ蒸留体験>
丹沢の豊かな自然に自生するクロモジ。その香りは、心を落ち着かせ集中力を高めてくれると言われています。
今回のイベントでは、日本産精油のスペシャリストからクロモジについて学びながら、ご一緒に蒸留を体験していただきます。採取量がわずか0.3%前後という貴重なクロモジアロマオイル(精油)を使い、贅沢なアロマクラフト作りに挑戦。
今回は、第8回秦野名水フェスティバル×丹沢MONのコラボ企画ということで、夏祭りにちなんだアイテム作りの特典もございます。
「真夏の休日、森のクロモジの香りに包まれてみませんか?」

▼こんな方におすすめ
・クロモジについてもっと知りたい方
・アロマ蒸留体験に興味がある方
・オリジナルのアロマクラフトを作りたい方
・秦野の自然を満喫したい方

▼イベント概要
開催日時:2024年8月3日(土)10:30~13:30
開催場所:丹沢日和 NATURB ACTIVITY BASE (秦野駅北口小田急マルシェ2階)
参加費: 10,000円 税込(昼食お弁当付き)
定員: 8名(事前予約制、先着順受付)

▼申し込み
https://reserva.be/tanzawamon/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=06eJwzMTI2trAAAARFAT0

▼イベント詳細はこちらをご覧ください
https://tanzawamon.jp/kuromoji-aroma-workshop-20240803/

▼ 講師プロフィール
髙橋久美子
アロマ&ハーバルスクールkukuna代表
日本産精油yuicaスペシャリスト
森の香り里の香りコンシェルジュ
JAMHAハーバルセラピスト等多数2016年より横浜市でアロマスクール開校。
日本産アロマに特化したアロマスクールで、全国から多数の受講生が来校する人気アロマスクールとなる。
2019年に神奈川県松田町の未活用ユズからアロマ抽出を成功させ、町のブランド品、ふるさと納税返礼品に登録。開発したユズ精油は、2023年神奈川県で女性が開発し優れたものにおくられる、神奈川なでしこブランドとなる。

NEWS

最新のお知らせ

【《ラスト》第7期2025.2/28まで】表丹沢ツーリズム1周年記念✨OMOTAN公式Instagramキャンペーン開催🎁🥰

「体験」「名水」「伝統」「恵み」「おもてなし」の5つのキーワードをコンセプトに、表丹沢らしい体験を提供する「表丹沢ツーリ […]

【2025年9月14日(日)開催】ゆっくりと山の小径を歩く「岳ノ台ハイキング」参加者募集!

森林セラピストの資格を持つomotanガイドと一緒に、ヤビツ峠から岳ノ台までの小径を歩きます。夏の名残と秋の気配が交差す […]

【ライター記事】「名古木の棚田に息づくいのちと、人の営み」――自然塾丹沢ドン会の育む里山の現場から

梅雨とは思えないほどの陽ざしが照りつけた6月中旬の土曜日。表丹沢のふもと・名古木(ながぬき)の棚田では、「NPO法人自然 […]

【2025年9月23日(火)開催】まいぎり式で火起こし体験& お米を炊いてみよう!

昔ながらの「まいぎり式」で火を起こし体験をしてみませんか? 道具を使って、自分の手で火をつける。その火で食べ物を楽しむ― […]