お知らせ

NEWS

【2024年10月6日(日)開催】丹沢の岩石図鑑づくり ~EAST編~

河原の石から探る、丹沢誕生の歴史。
水無川の河原で岩石観察、河原の石から丹沢の成り立ちを学びます。その後は実物岩石図鑑づくり。
講師:須藤 清(神奈川地学会)

■日時
 2024年10月6日(日)9時30分から14時まで 
■場所
 秦野ビジターセンターおよび水無川の河原(秦野戸川公園内)
■対象
 小学生以上(内容は小学校3・4年生以上向け)
 小中学生は保護者同伴
■定員
 20名
 ※申し込み多数の場合は抽選
■申込み方法
 申込メールフォームまたは往復はがきにて
 9月24日(火)必着 詳細は9月25日(水)頃に返信します。
 ・申込メールフォーム
   申込メールフォーム https://kanagawa-park.jp/hadanovc/mail-event/captmail.cgi
   ※自動返信メールが届かない場合には電話でお問合せください。
 ・往復はがき
   行事名、参加者全員の氏名、年代、代表者の電話番号を記入し郵送下さい。
   宛先:〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下1513 秦野ビジターセンター
 ※一度にお申込み出来る人数は4名まで ※個人情報は行事の目的以外には使用しません
■費用
 1000円
■問合せ先
 神奈川県立秦野ビジターセンター
 0463-87-9300
◆イベント詳細はこちらをご覧ください。
 https://www.kanagawa-park.or.jp/tanzawavc/event.html

NEWS

最新のお知らせ

【《ラスト》第7期2025.2/28まで】表丹沢ツーリズム1周年記念✨OMOTAN公式Instagramキャンペーン開催🎁🥰

「体験」「名水」「伝統」「恵み」「おもてなし」の5つのキーワードをコンセプトに、表丹沢らしい体験を提供する「表丹沢ツーリ […]

【4月20日(日)開催】集え!「丹沢」推しの山岳部

登山シーズンを迎える4月、秦野市では「秦野丹沢まつり」を開催します。祭りでは、表丹沢の山開きを祝い、登山者の安全を願う「 […]

【4月29日(火)開催】竹のけん玉を作ってみよう!

どこにでもある身近な素材であるタケは昔から様々な素材として利用されていました。 今回はタケを使ってオリジナルのけん玉を作 […]

【4月27日(日)開催】お茶の葉を摘んで天ぷらにして食べてみよう!

お茶は、湿気が多く温暖な土地で良く育ちます。 また、適度な日陰も必要とされるので、 山間部の水蒸気が霧になる場所が最適と […]