お知らせ

NEWS

【2024年2月18日(日)開催】 「燻製作りに挑戦」身近な素材で作ってみよう

燻製とは・・・

燻製は塩漬けした肉や魚に木材などを燃やした煙をかけて特有の風味と保存性を持たせたものをいいます。
たとえば、かつお節や秋田のいぶりがっこは日本独特の燻製ですね。
また、ハムやソーセージも家庭で日常的に利用されている燻製品です。
今回は食卓にある身近な食材を使って『温燻』に挑戦したいと思います。
また、丹沢ならではの食材「秦野産シカ肉ソーセージ」をご用意させていただきます。
時間がありましたら持ち込んでいただいたものも燻製にしたいと思います。

≪タイムスケジュール≫
9:30~50 駐車場横管理棟にて受付
10:00 説明
10:10 調理開始
10:40 燻製開始
11:10 燻製実食
11:30 終了

■日時
 2月18日(日)10:00~11:30(受付は9:30~50)
■定員
 5組(先着順)
■対象
 特になし(未成年は親子参加)
■参加費
 700円
■持物
 燻製にする食材は用意しますが、時間があればお持ち込みいただいたものも燻製にします。

■受付場所
 表丹沢野外活動センター・管理棟(神奈川県秦野市秦野市菩提2046番地の5)
■実施場所
 表丹沢野外活動センター・フリーサイト
■問合せ
 info-event.yamamo.o@moroto.co.jp

 https://yamamo-field.com/events/

NEWS

最新のお知らせ

【2025年12月13(土)開催】≪OMOTANガイド体験会≫OMOTANガイドと行く 親子で体験 弘法山夕焼け散歩

表丹沢の魅力を知り尽くしたOMOTANガイドが、今年度も表丹沢を満喫できる体験イベントを開催します!先日ご案内した「里山 […]

【2025年12月13日(土)開催】森林セラピー「弘法山公園 初冬の森でゆっくりと」

弘法山公園で、さわやかな光、やさしい風に吹かれて深まる秋を惜しみながら、森林セラピーガイドと一緒に森林散策をしませんか。 […]

【2025年12月21日(日)開催】梅剪定とバイオネストつくりワークショップ

このイベントでは、基本的な梅剪定の方法を学びます。剪定に伴い必ず出る枝の処理は、バイオネストをつくることで、お洒落に コ […]